講座発・限定仕込みの甘口粒味噌
岐阜県恵那市のマルコ醸造が開催する味噌づくり講座から誕生した、特別な味噌「味噌道みそ」。
豆麹を使わず、米麹と麦麹の2種類で仕込むことで、管理しやすく、1年熟成で食べられる甘口味噌に仕上げました。
講座で仕込んでも1年後にしか食べられないため、「商品化してほしい」との声を受け、講座開催日に合わせて仕込み、限定販売しています。
米の甘味と麦の香りが調和した、爽やかな風味。
信州みそなどの「こうじみそ」を食べ慣れた方にも、九州の麦味噌を好む方にも好評です。
桶から出したままの粒(つぶ)タイプ。豆や麹のかけらが残る自然な仕上がりです。
熱を加えていないため、クール便での発送を推奨。冷蔵庫で保管してください。
「味噌道(みそどう)」という名前には、15年間にわたり米麦味噌の道をともに歩んできたお客様への感謝の気持ちが込められています。
また、味噌づくり講座のお客様が「美味しい味噌になるように毎日ピアノの音色を聴かせています」と話されたことをヒントに、音楽の「ド・ミ・ソ」の音階を重ねて「ミソドーミソ」と名付けました。
ラベルは、明るく楽しい講座の雰囲気を表現したイエローカラーに、音符のモチーフをあしらっています。
「味噌道」といっても重々しくなく、簡単で楽しい味噌づくりを象徴するネーミングです。
商品名 | 味噌道(みそどう)みそ |
---|---|
名称 | 調合みそ |
内容量 | 750g |
種類 | 米麦味噌(甘口・粒タイプ) |
原材料 | 大豆(国産)、米麹、麦麹、食塩(大豆・小麦を含む) |
保存方法 | 10℃以下で保存 |
賞味期限 | 製造日より6ヶ月 |
栄養成分表示 | エネルギー192kcal、たんぱく質12.5g、脂質6.0g、炭水化物21.9g、食塩相当量12.4g(100g当たり推定値) |
製造元 | マルコ醸造(岐阜県恵那市) |
ノンアルコール、無添加の甘糀。夏こそ甘酒!甘酒で猛暑を乗り越えよう!
味噌づくり講座発!大人気米麦味噌
粕漬、赤みそ漬、田舎味噌漬けの中からお好きな三品が選べます。ご自宅用に
三種麹 × 三年熟成 × 木桶仕込 ― 伝統が生んだ本物の味
1年半以上の長期熟成。酸化しにくいデラミボトルが新登場!
中部(チュウブ)地方代表のチューブ入り万能たれ!甘じょっぱい味が大人も子供も大人気です。
農林水産大臣賞受賞の細寒天を石臼で粉にした特別な逸品。
\一流シェフが認めた唯一無二の旨味/
知る人ぞ知るソース。一度食べたら忘れられない味──
カテゴリ一覧