「甘糀」が大ブームということで、
創業以来ずっと地道に手づくりの「麹」を作り続けているマルコ醸造としては、
まるでわが子が脚光を浴びているようで本当に嬉しいです。
昔ながらの素晴らしい発酵食品「麹」。昔の人の知恵は素晴らしいですね。
岐阜クリーン農法で育てた岐阜県恵那市明智町産のコシヒカリの米を昔ながらの手作りの製法で仕上げた米麹(生麹)と
白米で、昔ながらの手づくりの作り方そのままに丁寧に仕上げました。
砂糖や甘味料などは一切加えていない、お米本来の甘みだけの甘糀です。
昔ながらの本物のマルコ醸造の甘糀、ぜひお試し下さい。
もちろん、添加物等は一切加えておりません。

甘糀を原液のまま使っていただくこともできます。
リニューアルした甘糀はチューブ入りだから、とっても使いやすいです!
マクロビを実践されている方にはお砂糖の代わりとししたり、
甘酒のスイーツ作りや、今流行の甘酒パンづくりなどにもお使いいただけますよ。
甘酒としてお召し上がりになる場合は、原液1に対して、1から1.5倍の水を加えてください。

定番ホット甘酒。寒い時や体調のすぐれない時にはやっぱり温かい甘酒がおすすめ!
お好みで、塩やしょうがを加えてもいいですよ。
パワーを付けたい受験生の夜食にもピッタリです。
麹甘酒は酒粕の甘酒とは違ってノンアルコールなので、
お酒が苦手な人や小さなお子様でも美味しく飲んでいただけます。
「お米だけでこんなに甘いの?」と思うくらい、自然な甘みで、美味しいです。
お米のつぶつぶ感も飲むたびにうれしくなる食感です。
ノンアルコールで、材料はお米だけなので、離乳食にもおすすめ。
無添加で自然な甘さなので安心。とろみ具合も離乳食にぴったりです。
甘いので赤ちゃんも大喜びですが、月齢に合わせて希釈度合いを薄ーくしてお使いください。

夏には冷たい氷でキリッと冷やして、アイス甘酒も!
冷たく冷やしてもマルコの甘糀は甘味が遠くなることはありません。

ときには、フルーツ甘酒はいかがでしょうか?
生のいちごを加えてミキサー。ヘルシーないちご甘酒も甘酸っぱくて美味しいです。
個人的にはみかんやキウイフルーツなどちょっと酸味のあるフルーツとの組み合わせがおすすめです。
ネット店でもお買い求めいただけます。