子育て世代のお母さん、手づくりの食事やデザートを子供に食べさせてやりたいと思っても、日々の忙しさで中々デザートまで手が回らないってことありませんか?
私もそんなお母さんの一人。今日は子供達が喜ぶ、簡単で美味しく、手づくりデザートをご紹介したいと思います。
うちでよく作るみかん寒天(みかんゼリー)の作り方です。
材料 みかん缶詰…一缶(大きいサイズ)
砂糖…小さじ二杯
粉末寒天…小さじ一杯
水…適宜
作り方
1.みかん缶詰をシロップと実に分けます。(シロップは捨てないで)
2.シロップと水を合わせて500mlになるように水を足します。
3.2に粉末寒天と砂糖を入れ、火にかけます。時々かき混ぜて下さい。
4.沸騰したら弱火にして更に二分加熱します。
5.容器にみかんの実を入れておきます。
6.出来上がった寒天液をみかんの入った容器に流し入れます。
7.そのまま、冷めて固まるまでおいておきます。
8.固まったら冷蔵庫で冷やします。
9.出来上がり!

缶詰は種類によって量も甘さも違うので、水と砂糖で調節して下さいね。
容器は私はいつも500mlが入るタッパーにまとめて作って、た包丁で切っています。食べる分だけタッパーから取り出して
います。蓋をして冷蔵庫で保存すれば、二三日なら日持ちもOKです。うちは保存するまでもなく一度で食べ切っちゃっていますが(*^_^*)

粉末寒天の使用量は一度に小さじ1ですので、当分持ちますし、寒天は腐らないので本当に経済的!
自然な味で安上がりで簡単、美味しいので、手づくりが苦手な人でも大丈夫!
ぜひお試し下さい。
簡単に寒天ゼリーを作るなら粉末寒天!ダイエットに使われる方も!
水もどし不要でお手軽に寒天ゼリーが作れます。
フルーツ缶などを使っていただくととってもカンタン!
大さじ一杯で約900ml分出来上がります。
寒天はノーカロリーのため、ダイエットにもぴったりです。