五平餅の作り方
甘辛くて、香ばしい、大人も子供も大好きな五平餅。
今日はおうちで簡単にで来る、五平餅の作り方を紹介します。
材料 ご飯…適量
マルコのくるみ万能たれ
ご飯をビニール袋に入れます。
平らにしてしゃもじなどでご飯粒がなくなるまでビニール袋の上から潰します。
潰したご飯をハンバーグのように丸めます。

フライパンで両面軽く焦げ目がつくまで素焼きします。

五平たれを塗ったら出来上がり!

タレをつけたらそのままお召し上がり下さいね。
フライパンで焼くと焦げ付きます。
本来の五平餅はすりこぎとすり鉢でご飯を潰しますが、洗い物が大変なので、ビニール袋としゃもじを使いました。
そしてご飯を串に上手につけるのは意外とむすがしくて時間がかかりますが、これなら失敗なく簡単に出来ます。お箸かフォークを使って食べて下さいね。
ちょっと邪道な五平餅ですが、形はどうあれ、五平餅は焼きたて、作りたてが一番美味しいと思います。
休日のランチにピッタリですよ。